|   | 
                    
                     
                       
                           
                             
                                 
                                  |  
                                     | 
                                 
                                 
                                  |   | 
                                 
                                 
                                   
                                    
                                       
                                         
                                          
                                             
                                              |   
                                                 | 
                                             
                                             
                                              ホテルに戻りましたら、ローレンさんからメールが届いておりました。
  何やら、フロントに物を預けてあるので確認してほしいという内容です。
  フロントに行きまして確認したところ、大きな袋いっぱいにお土産 が・・・
  Tシャツやジャムや、ココナッツクリーム、ブレスレットやステッカー、マカダミアナッツ・・・
  何とお礼を言って良いのかわかりません。
  本当に恐縮です。
  そうだ!もう一度ご家族をワイキキに誘って夕食をご馳走しようではないか!!
  このようにメールしたところ、残念ながらラニーさんは仕事で、シェーン君は野球の会合があるとのこと。
  でも、明日の夕方5:00にお別れの挨拶をしに伺います、とのことでした。
 
 
 
  次の日の朝は、風が強くて曇りです。
  ワイキキビーチに繰り出しますが、あいにく雨が降ってまいりました。
  今日はワイキキトロリーに乗って行動した方がよさそうです。
  ワイキキトロリーのチケットを買いまして、ダイヤモンドヘッド周遊コースで半日楽しみました。
  昼食はまたカハラモールの外にある ザ・カウンターへ・・・
 
 
  フルオーダーメイドのハンバーガーです。
  本当に美味しいです。日本のハンバーガーとは違うんです!!
 
  ダイヤモンドヘッドのクレーター付近までワイキキトロリーは移動します。
 
 
  天気が良くなってきました。
  ぐるっと一周したワイキキトロリーに別れを告げ、天気の良いワイキキビーチへ行きましょう!!
  5:00までまだ1時間あります。
 
 
  これですよ。
  まさに、この写真は世界でもっとも有名なビーチであります。
  ここで1時間ほどワイキキビーチを満喫いたしました。
 
  そして、5:00まえにホテルに戻ると、ローレンさんと上司のピーターさんがお見送りに来てくれていました。
  しかも、お茶の葉のレイを首に掛けてくれました。
  きっと、札幌にも遊びに来てくれることでしょう。
  そして、りゅうりゅうは近いうちにひとりで訪れる計画を立てるらしいです。
  最後の夜はアラモアナショッピングセンターにまたまた繰り出し、各自好きなものを食べ、買い忘れたお土産をチェックしてホテルに戻りました。
  いや〜、楽しかった!! また行きたいです、ハワイ!
  今度は子供達は子供達で行ってください。
  
                                                 | 
                                             
                                             
                                              |   | 
                                             
                                           
                                         | 
                                       
                                      | 
                                 
                                | 
                           
                          | 
                    
                     
                      | 				
				
				   | 
                    
                     
                      |   |